上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
なんとな~く、最後のマット交換しなくちゃって思っていたのですがなかなか
交換できずにいました。
今日マット交換しようと思ってひっくり返したら
あらら

はい。
蛹です。
今年はタイミングが悪いというか運が悪いというか。
他にも蛹が見えたのでそのままにしておきました。
来年用の肥料を作ってもらうためだけの飼育です。
でも夏っぽくて好きなんだよな。
コメント
我が家の実家千葉の市川は、例年ですとそろそろカブトムシも採集可能ですが、今年はまだでしょうね。
美しい久留米ですね。
計画性&ビジョンと自分のスタイル。大切です。
カブトムシですか~
家は、もう全てが蛹になっています
羽化したら、また学校にご報告して
受け取りして貰うつもりです
いいですね。(^^)
なんだか癒されますね。(^^)
よしくわさんのカブトもついに蛹化ですか^_^
カブトムシの糞は良質な肥料になるらしいですが、そこに目を付けるなんて斬新ですね。
全匹完品羽化するといいですね^_^
いやいやこの時期に最後のマット交換はさすがに遅いでしょう!
来年用の肥料?
何の?野菜?
クワガタもいいですが、国カブは夏を告げてくれますからいいですね
こちらはもう羽化してブンブンと羽音を出しながら、イチャイチャしてますので累代できそうです。
そろそろ採集のシーズンがやってきますね。
私は近場に行ってます。
すでにカブトがいましたよ^^
カブトムシもう出てきているようです。
今年も飛んでくるかな?
久留米頑張りますよ。
カブトムシ。蛹になっていました。
国産かぶとは癒されます。
蛹化していました。
肥料かなりいいんですよ。
特にきゅうりとかなすとか。
天然肥料なので安心です。
そうみたいでした(笑)
野菜ですよ。
きゅうりとかなすとかアジサイ植え替えた時にかぶとの糞入れたらめちゃ花咲きました。
すごいですよ。
天然だし安心です。
夏を知らせてくれますからね。
いちゃいちゃしていますか。
いいですね(笑)
やっぱりいましたか。
もう夏なんですよね。
暑いですね。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)